30日間突破記念スペシャル 迷探偵の事件簿 4 解決編

みなさんあらすじ編と推理編は読んだでしょうか?
今回で火事を起こした方法が明らかにされますが、
皆さんのお気に召さないかもしれません。
それでも、スペシャルでがんばったので許して下さい。
話に入る前に言いますが、これはルパンの「八点鐘」にあった
話を元にしています。

ふたつの事件 解決編

 天来:では、息子を連れて来てくれませんか。
 警部:まぁいいが、どこで話すのだ?
 部下:燃えた家はが雑誌の下に金らしき物があり、
   まだ、そこまで燃えきってはいなかったので
   家に行くことはできますよ。
 天来:では、家で話すことにしましょう。
 警部:何〜〜!!
 天来:その方がおもしろいことになりますよ。
他全員:え〜〜〜

そして彼らは燃え残っている家に行った
天来:息子さんが来るまでに話しておきたいことがあります。
皆さん僕の言うことには絶対「えっ」などは言わないでもらいたい。
警部:なぜそんなことをする必要があるんだ。
天来:僕がやりにくくなるだけですので気にしないで下さい。
そして天来は札束と雑誌、箱を取り出し少し焦げさせた

そして箱の中に札束、雑誌を入れ、
その後札束を見えない様にした

そして燃え残った部屋に全員がそろった
 天来:では話を始めましょう
 息子:あの、火事の犯人は分かったんですか?
 天来:うるさい!
   まあ知りたがるのも無理はないですけどね。
   でも、あなた本当は知っているんですよね?
 息子:なっ、何言っているんですか、探偵さん!
    ねぇ、皆さん!
 みんな:・・・・・・・
 天来:息子さんあなたはジョウロを使って
    火事を起こしたんですよね?
 息子:どっ、どうやったらそんなことができるんですか?
    ねぇ、皆さん!
みんな:・・・・・・・
 天来:ほら、みんなあなたが犯人だと思っていますよ。
   方法は虫眼鏡と同じ容量で、水の部分で
   眼鏡の部分の変わりをさせたんですよ。
 息子:えっ、なぜそんなことが分かるんですか?
 天来:勘ですよ。
 息子:えっ、勘ですか! (ふぅ〜〜)
 天来:そんなの嘘ですよ。
   方向的にジョウロの位置ですし、
   水をあげる量が少なすぎですし、
   葉が毎日あげているにしては小さすぎですからね。
 息子:えっ、えっ、えっ〜〜!!
   でっ、でもそれ以外の可能性もありますよね皆さん・・・
みんな:・・・・・・
 天来:息子さん、ダンボールが燃えきらなくて残念でしたね。
  光が集まったところが床で、見張りがすぐに見つけてしまって
  中のものが燃えなくてね!!
そして天来はダンボールの中から札束を取り出し高々と見せた
 息子:そっ、それが何だと言うんですか!
   僕がその箱の中に金を入れていただけじゃないですか!!
 天来:僕はその証言を待っていたんですよ。
   実はこれの番号を確認したら銀行で盗まれた金
   と同じ番号だったんですよ!!
 息子:!!!!
 天来:もう言い逃れはできません。
   全てを吐いたらどうですか。
 息子:やっぱり悪いことはできませんね。
   父を殺したのも、銀行強盗も僕がやりましたよ。
 天来:神は見逃しませんからね・・・

そしてこの事件は解決した
銀行強盗は競馬などでの借金だが
家賃はまだだったので家は大丈夫だったのだ
父はばれそうになったので殺したのだという

だが息子はその後嘘をつかれたことを知る様子を
想像すると私は悲しくて仕方ない事件だった

この前の一枚

写真を楽しみにしている人にいいお知らせです。
もうすぐ満月なので楽しみにして下さい。